【おかず屋】48手まとめ
表と裏合わせて96手ー画像と動画でご紹介

「そもそも、48手て何?」

という疑問が、或る夜頭に浮かび、Wikipediaで、調べてみると、

そもそも、四十八手とは、相撲における決め技のことで、室町時代からその名が見られる。古来の日本では、「縁起の良いたくさんの数」として48を使用した。(略)
そして、江戸時代になると、様々なものの数を48で定めることが多くなり、「江戸四十八手」は日本の江戸時代に於いて名付けられたと見られる。

決まり手のような名称を付けて各種性交体位を定義したものである。日本の伝統的な性交体位概念である。名称については日本語社会において成立したため、同じ体位でも他の言語社会とは異なる名称が付いている事例が多い。尚、表裏合わせて九十六手ともいわれる。

「伝統的な性体位」といわれると、どういう絡み方が伝統的なのか是非教えて欲しいところですが、
残念ながらWikipediaには、体位名だけで、画像やテキストでの体位の詳しい説明はありません。
そもそも江戸時代に命名されただけあって、漢字が難しくて読めない(学力不足なのは、自分だけ?)上、どうしてそういう名前になったのかもよくわからない。。。
こういう事は意外と気になるもので、漢字の読み方を調べるうちに、どういう体位なのかも気になりだし、
説明文をじっくり読んでもイメージが湧かないので、ついつい画像を探してしまうという事を数週間。
気づけば、結構な情報量になったので、読み方、由来はもちろん、実際どういう風に絡むのか画像もつけてまとめてみました。

今日の1手

鵯越えの逆落とし
【ひよどりのぎゃくおとし】

   

男性は、うつぶせに寝そべった状態の女性を背後から、その太腿を肩にかけ、体を上の方に 続きを読む

帆かけ茶臼 
【ほかけちゃうす】

   

男性は両脚を投げ出して座り、女性は男性と向かい合わせになって座り、 続きを読む

白光錦
【びゃっこうにしき】

   

「はっこう・にしき」と読むのかと思いきや「びゃっこう・にしき」 続きを読む

立ち花菱
【たちはなびし】

   

今いう「クンニリングス」です。やり方はいろいろありますが、この体位では、 続きを読む

御所車
【ごしょぐるま】

   

騎乗位で挿入したまま、女性がペニスを軸として回転するという、なかなかアクロバティックな 続きを読む

つぶし駒掛け
【つぶしこまがけ】

   

鵯越え」でキチンと四つんばいになって後ろから攻められていた女性が、体勢を保てなくなり、 続きを読む

横どり
【よこどり】

   

脚を閉じて横向きになった女性の背後からペニスを挿入する体位です。 続きを読む

深山
【しんざん・みやま】

   

男性は膝立ちになり、仰向けで寝ている女性の両足首をつかんで 続きを読む

釣瓶落とし
【つるべおとし】

   

男性が膝立ちになり、女性の両脚を閉じたまま自分の肩に担ぎ上げ、閉じたお●んこに 続きを読む

立ち花菱
【たちはなびし】

   

今いう「クンニリングス」です。やり方はいろいろありますが、この体位では、 続きを読む

立ち鼎
【たちかなえ】

   

立ったまま向かい合い、男性は、女性の片足を片手で抱えるように 続きを読む

忍び居茶臼
【しのびいちゃうす】

   

男性は、あぐらをかき後ろ手で体を支え、女性は男性に抱きつく形で、 続きを読む

八つ橋
【やつはし】

   

男性は、仰向け、または、横向きに寝ている女性の上からかぶさり、女性の片脚を腰に絡ませ挿入 続きを読む

あなたはどんな体位が気になる?